未分類 対決1週目(9/4) 結果から言ってしまうと、殆ど差が無い状況です。 まあ、当たり前と言えばそうなのですが1週間ではそれほど差が出ないのは当たり前ですね 購入金額 本日価格 含み益 イーガーデン 3200 3265 65 ... 2020.11.08 未分類
未分類 これからは対決だ!(8/28) 今まで、 購入金額 本日価格 含み益 イーガーデン 3200 3230 30 TDK 7500 11030 3530 日本セラミ 2280 2480 200 ス... 2020.11.01 未分類
国内株 投資結果12月第一週 銘柄 購入金額 今週末 差額 JR東日本 10120 9902 -218 AGC 3360 3985 625 ソニー 6660 7068 408 三菱ケミカ 1676 1638 -38 JT 7176 7500 ... 2019.12.08 国内株投資株投資
国内株 何時まで待てば良いのでしょうか ブラックフライデーと呼んでしまいそうな昨日ですが、本物のブラックフライデーは先週でした。今週はこのまま23500円を試すような値動きで週末を迎えられると思っていたのですが、市場はそう甘くないですね。思った以上に利益確定が進み、とても上値を... 2019.11.30 国内株投資株投資
国内株 壁は高すぎるのか?嫌そうではない 2週続けての下落ですが、先週と今週では下落の意味合いが少し違うのかも知れません。その理由は、先週は上がり続けた警戒感からの利確での下落、今週は米中貿易摩擦再燃&香港デモへの暴力的排除への危惧と言った理由で少し風向きが変わって来たのかも知れ... 2019.11.23 国内株株投資
国内株 壁は高かった 順調に推移してきた日経平均ですが、ここに来て、少し足踏みです。上がり続けるのは難しいので、多少の足踏みは必要だと思います。今週の下落の要因は、米中貿易問題の調印の時期に対する懸念と香港問題です。米中貿易問題は何とか纏まりそうなので懸念は払... 2019.11.17 国内株株投資
国内株 遂に突破! 待ち望んだ、23000円の大台ですが、アッサリ超えてしまいました。もう少し抵抗が有るかと思ったのですが、米国株高を背景に便乗して値を上げたようです。超えたことは良い事なのですが、上がれば、下がることも考えなければ行けないので、トレーダーに... 2019.11.10 国内株株投資
国内株 壁は高かった! 先週の前半はFOMC前と言うことも有り、株価は様子見で微増減を繰り返すような展開でしたが、後半は逆にFOMCの結果によって株価が乱高下するような状況で週末を迎えました。FOMCの結果は大方の予想通り、0.25%の利下げを決めると同時に現状... 2019.11.02 国内株投資株投資
国内株 23000円の壁を打ち破れ 今週も恙無く過ぎましたが、日経平均は300円程度の上昇と言った感じで、この数字が良いのか悪いのかはわかりませんが、ソフトバンクG以外の日経平均寄与度が高い会社にとっては良かったとは思いますが、その他の会社にとっては完全にBOX卷の形相を呈... 2019.10.27 国内株株投資
国内株 23000円への挑戦 今週の日経平均は大きく上昇したのですが、途中から少し異なる上がり方になって来ているので少し不安です。と言うのも、週半ばまでは上がり幅に差は有りましたが、殆どの株が上昇する展開でしたが、途中からは日経平均に影響を与えるような大型株のみが値上... 2019.10.19 国内株株投資