前回は我らが国産のAudio-technicaの製品を紹介した訳ですが、その時に感じた感想が、もうすでに、再生時間と通信性能に関して議論すべきでは無く、今後はやはりイヤホンの本質である音質に関して議論すべきでは無いかと言うことです。そういう中で、ヨーロッパの音楽機器メーカが良いのではと思い少し探してみました。そんな中Combrige Audioと言うメーカーが完全ワイヤレスイヤホンを作っていることが分かりスピーカー専門メーカーで有れば、音質は良いのではと言事で購入してみました。

こんな小さなケースに入っています。少しビックリです。今回は白を選んでいます。何故か黒の製品が多いのであえて違う色を選んでいます。

こんな感じで丸型のロケット型の製品です。このような形の製品は完全ワイヤレスイヤホンの中では少数派の製品で他には2~3製品しかないと思います。唯凄く小さいのでケースから取り出すのが凄く大変です。何かいい方法が有るのかも知れません。

本当にロケット型と言うのが当たっています。ケースには磁石で入る感じなので位置合わせが少し大変ですが慣れると簡単に入れることが出来ます。ケースとの密着度が高いので使用できるイヤーピースには限界が有ると思いますが、前回のAudio-technica製と違い専用品しか使用出来ないと言ったことは無いと思います。但し、普通の感じでも無いです。
それではレビューですが
音質はフラットな感じでどのような音楽にも対応可能です。凄く高音質と言うよりは何を効いても一定の音質を提供できる優等生と言った感じです。私自身がそれほど音質を聞き分けられるわけでは有りませんが、凄く綺麗な音で聞かせて頂けます。
再生時間ですが、特に問題になるようなことは無く9時間の再生が可能です。一般的な使用に関してはこの時間で十分に使用可能だと思います。充電器に関してもこの小ささで2回分の充電が可能であればこのほうが持ち運びにも良いと思います。
通信性能に関しては少し癖が有るのか、特有の場所で接続が切れることが有りますが、他の製品に比べて著しく劣ると言うことは有りません。但し、最初のペアリングに関しては中々接続できなと言った問題が有りましたが、何回かやり直すと出来るようになりましたが、少し操作性に問題が有るかもです。
最初にも説明しましたが、この丸型、ロケット型は、ケースから取り出しにくく仕舞いにくいと言った問題が有ります。今回の製品に関して仕方が無いですが今後はもう少し操作性を考えて頂きたいと思います。NURALとの比較に関しては、まだこの製品の音質に関する評価が完全に出来ていないため、どちらが一番かは保留させて下さい。かなり音質は良いのですが、それと操作性がどうなのかは別なので凄く悩んでいる状態です。
私にとっては、音質も操作性もどちらも重要なので選択には時間が掛かるかもです。
皆さんも、いい音で完全ワイヤレスイヤホンを聞きたい方は是非視聴してみて下さい。