JR川崎駅の地下はラーメンシンフォニーとしてラーメン屋さんが集まるスペースですが今回はそんな中でも二郎系のラーメンを提供する一軒を紹介しようと思います。こんばんはmarch62です。今日もいい天気だったので、豪快に麺を食べたい一日でしたね。

お店の外にはこのような看板がありかなりインパクト大です。その中で今回選んだのは中央部に見える特選あごだし醤油の横に鎮座する大麺、その名も魚介大麺を戴きました。
ビジュアル的には写真の方が豪快だと思います。本物は結構しょぼい盛りでした。

野菜増しでこの程度なので、まだまだっていう感じですかね。
スープ:
魚介系のスープがどう見ても出汁からとった感じでは無く、通常の大麺に大量の魚粉を入れただけと言った感じで(違ってたら御免なさい)で魚介ラーメンを食べている感じが全くしないようなスープでした。味は少し甘めの醤油味で大麺の味付けに近い感じがします。
麺:
平打ちの太麺で食べ応えは有りますが、少しもそもそした感じで喉越しは良くありません。なので一気に食べるというよりはゆっくり完食するためのラーメンでです。太麺は二郎系には必要な麺だと思うのですが、もう少し食べやすい麺を選んで頂きたい。
具材:
チャーシューは厚み、大きさと言って申し分のない物です。バラをロールにしているので少し油が多いのでもう少し油の少ない部位を使っても良いのではと思います。
もやしはかなりの量で申し分有りません。また、茹で加減も良い感じでした。但しキャベツが少ないのが気になります。もう少しキャベツを入れても良いのではと思います。
全体:
スープが甘いのが全体のバランスを崩しているので再考をお願いしたいです。その他はインスパイヤ店としては良い盛りの店だと思います。頑張って下さい。
お店情報
らぁめん大山 川崎店 (たいざん)
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎 B1F ラーメンSymphony
044-230-1139
11:00~22:30 日曜営業