お店の紹介
このブログにも3回目の登場となります。川崎駅前の地下に広がる商店街の食堂街の一角に昨年オープンしたバラそば屋ですが、最初はオペレーションが旨くいかず大変苦しんでいましたが、開店からかなりの時間が経過したので、お店の変化を含めて調査したいと思います。
お昼時にかなりの行列になるこのお店ですが、時間によっては待たずに入れる時間もあります。そういう意味では通し営業のお店は使いやすいのですが、営業している方々にとっては大変だと思います。
このお店のメニューは味噌、中華そば、中華そば醤油と言った大きく3つのメニューに分かれていますがその中でもバラそば、デフォ、特製と言った縦横で9種類がベースになっているようです。そこで今回は中華そばのデフォルトを食べてみたいと思います。量に関しては大盛を注文しています。

ラーメンのレビュー
一見さっぱりしてそうですが、油はかなりの量です。表面全体が油の幕で覆われているようなラーメンになっています。
それではレビューですが、ベースの味付けは塩味ですが、豚骨系のスープに大量の油なので、油好きにはたまらないと思いますが、私にとってはかなりきつい油に感じました。スープそのものの塩分濃度はそれほど高くは有りませんが、油のおかげで麺へのスープの辛みは非常に良いです。と言うことで体に良いのか悪いのかわからないようなラーメンに仕上がっています。まあ元々ラーメン自体が体に良いものではないのでそこは気にしなくて良いと思います。
麺はこの店の売りで有る手打ち自家製麺です。

確かに見た目半透明な麺は手打ちそのものです。麺自体は、もちもちの触感で多少柔らかめの湯で加減になっています。麺自体は美味しいと思うのでもう少し固めに茹でていただいた方が良いかと思います。麺自体はストレートな麺ですが油の関係も有ってすーぷの辛みは抜群です。
最後に具材ですが、油多めの(バラ)チャーシューが3枚の構成です。その他はメンマ、海苔、長ネギと言ったシンプルな具材になっています。具材多めがお好みな方は特製を注文されることをお勧めします。
全体の感想としては、油多めなので、豆板醤的な味変出来るようなものを用意して頂けるともう少し食べやすくなると思います。麺の硬さに関してももう少し見直しが有っても良いかと思います。そのように色々注文は付けていますが、及第点を得有られるラーメンだと思います。
店名 | 玉 バラそば屋アゼリア店 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2 川崎アゼリア B1F |
電話 | 044-223-7708 |
営業時間 | 11:00~14:00(L.O 13:50)/17:00〜23:00(L.O 22:30) |
定休日 | 施設に準ずる |
玉 バラそば屋 川崎アゼリア店 (ラーメン / 川崎駅、京急川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3