国内株 何とかしたいけど、出来ない 大きく下落した先週末より更に500円近く下落した今週末ですが、明るい情報は全く入って来ない状況です。トランプ政権は膠着する、中国、イランより組みやすいと見た北朝鮮との交渉を優先させていますが、日本にとっては完全非核化が出来ればいいのですが... 2019.10.06 国内株投資
投資 金曜に落とし穴が 先週は木曜日までは微増を継続していたのですが、金曜日に悪夢に襲われ、かなりの打撃を受けました。少し土日でリハビリです。FXも大幅に負けているので立ち直れません。金曜日の下落は一時的な物だと考えていましたので、特に動きはしませんでした。少し... 2019.09.29 投資株投資
国内株 静かな上昇は〇〇の前触れか? 米国株の値上がりが評価され、日本株も上昇しましたが、上値は重く円高の影響でこの程度しか上がりませんでした。300円でも上がれば良いのですが、少しづつ上がってドーンと下がるような相場が株式では良く有ります。逆も約成るのですが、今回の場合は特... 2019.08.25 国内株株投資
国内株 逆イールド発生 タイトル通り今週は逆イールドに振り回された一週間です。米国株が乱高下しその煽りを受けて日本株も下がる言った状況が今週の概況です。では逆イールドとはですが、米国の超短金利が逆転すると逆イールドと呼ばれるそうです。珍しい現象で、今までこの逆イ... 2019.08.17 国内株投資株投資
国内株 こんな一週間も有るのでは そうですね。一年を通して株の取り引きをしているとこんな一週間も年に何回かは有るのですが、先の不透明さと言う意味ではなかなか無い状況です。米中貿易問題、各国の利下げ合戦など、なかなか短期間で状況が良くなるような気配は有りません。特に最近の株... 2019.08.11 国内株株投資
国内株 こんなはずじゃ 木曜日までは順調に資産を増やしていたのですが、たった一日で10万以上が吹っ飛んだ感じですね。アメリカの大統領って凄い影響力を持っているんだな気づかされました。一言で日経平均が450円も下がるんですからね。ダウも4日連続で1000ドル近い下... 2019.08.03 国内株株投資
国内株 多少持ち直してはいるが。。。 先週は週末に電気関連が大きく値尾を崩しましたが、結果時には一週間を通してみるとあまり値動きが無い一週間となってしまいました。米国でも決算が発表されてその関連株が国内の相場に影響している状態です。しかも今週は日米とも中央銀行の会議が招集され... 2019.07.28 国内株株投資
国内株 更に厳しい状態です。 今週の日本株ですが、円高により上値が抑えられた状態でしかも中国経済の失速が明確化したことにより大きく下げましたが、週末、米国の利下げが9月に二回目が行われるのではないかと言う観測と、中国株の値上がりにより多少戻しましたが先週末に比べてはま... 2019.07.20 国内株株投資
国内株 かなり厳しい状態です。 今週は先週末から日経平均が40円程下落すると言った、小幅な値動きだったのですが、日経平均に関してはファーストリテイリング、ソフトバンクなどが多少上昇したため、他の株は軒並み下落すると言った感じでかなり苦しい状況です。やはり22000円台で... 2019.07.14 国内株株投資
国内株 リスクオフ? 今週はリスクオフ感が漂っていたのですが、決してそんなことは無く、凄く不透明な一週間でした。リスクオンではないイコールリスクオフでは無いと言うことです。円高は107円後半で止まっている状況ですが、米国の利下げが有るともう一段の円高が進むと思... 2019.07.06 国内株投資株投資