公開するのを忘れていたので、順番が逆になってしまいましたが、10月1週目の記事です。
10月に入っても株価は一向に上がる兆しさえ見えません。大統領選挙の年は株価が上がると言われていますが、今の所そんな雰囲気はコロナに打ち消されているようです。日本ではコロナは一段落していますが油断の出来ない状態です。米国ではワクチンの話題で株価が上下していますが日本への影響は少ないようです。それでは対決の結果ですが連勝中の新株に陰りが。。。
購入金額 | 本日価格 | 含み益 | |
イーガーデン | 3200 | 3225 | 25 |
TDK | 7500 | 11440 | 3940 |
日本セラミ | 2280 | 2570 | 290 |
スクリン | 4800 | 5630 | 830 |
日本マイクロニクス | 1120 | 1087 | -33 |
余剰金 | 0 | 2118 | 0 |
18900 | 26070 | 5052 |
購入金額 | 本日価格 | 含み益 | |
東京精密 | 3190 | 3295 | 105 |
JIA | 976 | 1280 | 304 |
太陽誘電 | 2861 | 3375 | 514 |
SOMPO | 3993 | 3614 | -379 |
村田製作所 | 6284 | 6750 | 466 |
Vテク | 4355 | 4355 | 0 |
芝浦メカトロ | 3025 | 3025 | 0 |
250 | 250 | 0 | |
24934 | 25944 |
僅差では有りますが旧株が逆転しています。新株はSOMPOの含み損が大きいですね保険業界で数少ない増益企業なのですが、そろそろ買い替えの検討を始めます。旧株も日本マイクロニクスの含み損が増えているので買い替え検討中です。では来週!!!
コメント