結果から言ってしまうと、殆ど差が無い状況です。
まあ、当たり前と言えばそうなのですが1週間ではそれほど差が出ないのは当たり前ですね
購入金額 | 本日価格 | 含み益 | |
イーガーデン | 3200 | 3265 | 65 |
TDK | 7500 | 11460 | 3960 |
日本セラミ | 2280 | 2487 | 207 |
スクリン | 4800 | 5450 | 650 |
日本マイクロニクス | 1120 | 1061 | -59 |
余剰金 | 0 | 2118 | 0 |
18900 | 25841 | 4823 |
東京精密 | 3190 | 3220 | 30 | 2.01 | 1.92 |
JIA | 976 | 1051 | 75 | 1.15 | 1.25 |
太陽誘電 | 2861 | 2969 | 108 | 3.96 | 4.99 |
SOMPO | 3993 | 3905 | -88 | 0.35 | 0.36 |
村田製作所 | 6284 | 6561 | 277 | 2.71 | 3.04 |
日立製作所 | 3530 | 3554 | 24 | 2.57 | 2.66 |
オプトラン | 2076 | 2106 | 30 | 22 | 45.5 |
2042 | 2042 | 0 | |||
24952 | 25408 |
先週間違って9月4日のデータを挙げてしまったので、今週と同じ結果になっていますが、間違いでは有りません。結果は430円さですが、100株なので4万円以上も差が出ていることになります。新規分はSOMPOが大きく足を引っ張っているようです。まずは順調に含み益を増やしているので一安心です。
コメント