今週は先週末から日経平均が40円程下落すると言った、小幅な値動きだったのですが、日経平均に関してはファーストリテイリング、ソフトバンクなどが多少上昇したため、他の株は軒並み下落すると言った感じでかなり苦しい状況です。やはり22000円台で推移して貰わないと私の株もかなり苦しい状況です。

本当にこんな感じですが、今出来ることは少ないので月末まではまちの状態ですね。米国の金利がどのくらい下がるのか、また、企業の4半期決算の状況はどうなのかが分からないと身動きが取れない状況です。なので来週も様子見で来週に向けてスクリーニングを頑張っておきます。
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
ソニー | 4723 | 6049 | 1326 |
AGC | 3360 | 3710 | 350 |
昭和電工 | 3270 | 2999 | -271 |
九電工 | 3852 | 3385 | -467 |
三菱ケミカ | 1676 | 1510 | -166 |
トヨタ | 6580 | 6910 | 330 |
利益残 | 0 | 12867 | 12867 |
計 | 23461 | 37430 | 13969 |
結果的には含み益が2万円程減少している状況ですが、昭和電工、九電工に関しては四半期決算の状況により売却も含め検討して行きたいと思います。ソニーに関してももうそろそろ上値を狙うのが難しい価格帯に入っているので売却のタイミングを図りたいです。後は取りあえず様子見です。
来週も頑張って行きましょう。