もうかなり長い時間株をやっていますが、株価が大幅に下がった時には自分の才能を毎回疑ってしまいます。自分の持ってい株だけが上がらないじゃないかと思うような錯覚が頭の中を巡り自信喪失状態になってしまいます。それが昨日までで、今日には復活してます。時間だけが解決してくれます。
ファーストリテイリングが上がり過ぎなだけで、本当は日経平均は下がっているはずで、そうであれば、私の持っている株も下がっても仕方ないと思えるようになって来ています。

こんな感じの苦しみ方ですね。でも本当はやけ酒を飲んで二日酔いになってただけですけどね。
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 | |
6758 | ソニー | 4723 | 5212 | 489 |
5201 | AGC | 3360 | 3785 | 425 |
4004 | 昭和電工 | 3270 | 3765 | 495 |
1959 | 九電工 | 3852 | 3160 | -692 |
4188 | 三菱ケミカ | 1676 | 1588 | -88 |
7203 | トヨタ | 6580 | 6905 | 325 |
利益残 | 0 | 12867 | 12867 | |
計 | 23461 | 37282 | 13821 |
まだ含み益が有るとはいえ、一週間で5万円以上含み益を減らしているようじゃダメですね。なぜ昭和電工が上がらないかが良く分かりません。三菱ケミHもこんな値段の株では無いのですが厳しいですね。九電工もいまいち反発が乏しいですね。もう少し反発して欲しいのですが。。。
来週以降は決算発表の数字を見ながら今後の戦略を立てて行きたいと思います。もしかしたら、もう一度買い替えを含め検討して行きます。
コメント