1年で300万円投資で400万円まで資産を増やそうと言うかなり無謀な計画を2019年が開始します。1月4日に投資を開始し年末までに結果を出そうと思います。
配当金は含んでいませんが、その辺も楽しみに進めて行きたいと思います。
1月4日
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
TDK | 7380 | ||
AGC | 3360 | ||
小林製薬 | 7370 | ||
京セラ | 5407 | ||
THK | 2020 | ||
昭和電工 | 3270 | ||
SUMCO | 1153 | ||
計 | 29960 |
ここがスタートなので、気合いれて行きます。価格的にはかなり安く買えたと思いますのでこれからの値上がりが楽しみです
1月11日
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
TDK | 7380 | 7500 | 120 |
AGC | 3360 | 3495 | 135 |
小林製薬 | 7370 | 7030 | -340 |
京セラ | 5407 | 5688 | 281 |
THK | 2020 | 2164 | 144 |
昭和電工 | 3270 | 3535 | 265 |
SUMCO | 1153 | 1289 | 136 |
計 | 29960 | 30701 | 741 |
今週は最初の週に関わらず7万円以上の含み益が出ている状態です。スタートとしてはまずまずの出来だと思います。未だ米中関係、英国のEU離脱問題と先行きの懸念事項は何一つ解決していませんがその状態でこの数字は満足できる数字です。来週も頑張りましょう
1月18日
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
TDK | 7380 | 7550 | 170 |
AGC | 3360 | 3560 | 200 |
小林製薬 | 7370 | 7050 | -320 |
京セラ | 5407 | 5915 | 508 |
THK | 2020 | 2320 | 300 |
昭和電工 | 3270 | 3570 | 300 |
SUMCO | 1153 | 1246 | 93 |
計 | 29960 | 31211 | 1251 |
先行き懸念が払しょくしない中、順調と言えば順調なんですが、もう一段階上を目指したかったです。小林製薬が全く振るわず足を引っ張っている状ですが、来週以降の値上がりに期待したいです。取りあえず含み益二桁はお祝いしたいです。
1月25日
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
TDK | 7380 | 8120 | 740 |
AGC | 3360 | 3685 | 325 |
小林製薬 | 7370 | 6870 | -500 |
京セラ | 5407 | 6103 | 696 |
THK | 2020 | 2542 | 522 |
昭和電工 | 3270 | 3710 | 440 |
SUMCO | 1153 | 1472 | 319 |
計 | 29960 | 32502 | 2542 |
当初目標の25%達成は嬉しいのですが、やはり小林製薬の株価が気になります。損切価格まであと少しという状況なので、注意深く見守って行きたいと思います。後のハイテク株に関しては、日経平均があまり上昇しない中非常に申し分ない価格なので今後のさらなる値上がりに期待したいです。
2月1日
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
TDK | 7380 | 8560 | 1180 |
AGC | 3360 | 3635 | 275 |
小林製薬 | 7370 | 7900 | 530 |
京セラ | 5407 | 6034 | 627 |
THK | 2020 | 2599 | 579 |
昭和電工 | 3270 | 3670 | 400 |
SUMCO | 1153 | 1485 | 332 |
計 | 29960 | 33883 | 3923 |
今週は何といっても小林製薬の躍進が全体の含み益を広げています。年初来下落が続いていましたが、2月に入ってストップ高を記録し目標としていた全銘柄プラスにすることが出来ました。他ではTDKが堅調に値を戻していますが未だに1万円は遠い感じです。その他のハイテク銘柄は今週は1段落後の休憩のような状態で若干含み益を減らしています。来週はこの辺の株が日経平均21000円の上値とともに上がってくれることを期待しています。来週も宜しくお願いします。
2月8日
銘柄 | 購入金額 | 今週末 | 差額 |
TDK | 7380 | 8260 | 880 |
AGC | 3360 | 3755 | 395 |
小林製薬 | 7370 | 8130 | 760 |
京セラ | 5407 | 5760 | 353 |
THK | 2020 | 2536 | 516 |
昭和電工 | 3270 | 3400 | 130 |
SUMCO | 1153 | 1479 | 326 |
計 | 29960 | 33320 | 3360 |
今週は微妙な感じですね。含み益が減った以上に日本の株価が今後どうなるのか分からなくなるような展開の一週間でした。上値が重いのは承知していましたが、続落するほどの悪影響はないかなと思っていましたが市場はもっとシビアに日本経済を見ているようです。各社、下方修正が続いていますが、すでに昨年年初に比べ30%以上下がっている企業が多い中、それ以上下がる理由見当たらないのですが、結果は以上のような結果です。
色々言っても仕方ないので来週は頑張ります。